診療案内|二木歯科医院|江田島市の歯医者・歯科

TEL.0823-42-4180

〒737-2121 広島県江田島市江田島町小用2-3-2

メインメニューを開く MENU
診療案内

一般的な歯科診療

皆様が歯科医院で受ける診療のほとんどは、虫歯や歯周病の治療です。お口の状態を知り、納得して治療を受けていただくため、丁寧なご説明を心がけています。患者様の表情に気を配り、痛みを抑えることを怠りません。

虫歯も歯周病も、それぞれお口の中にいる細菌を原因とする感染症です。どちらも初期のうちは症状が目立たず、痛みや腫れが出てから受診なさった場合、すでに進行していることがよくあります。ぜひ、自覚症状がなくても歯科検診を受け、早期発見・早期治療を心がけてください。初期のうちに治療を始めれば、身体的なストレスや通院回数、費用のご負担を抑えることにつながります。

セレックについて

小児歯科

お子様の虫歯予防や治療はもちろん、歯並びの改善、歯周病の予防・治療も行います。乳歯は生え替わるからといって虫歯を放置していると、歯並びや顎の成長に悪影響を与えるので、早めに治療を受けさせてあげてください。

当院では、お子様の将来の歯並びについて心配なさっている保護者様と共に、乳歯の段階から健康管理するサポートをしております。そのために欠かせないのは、「お子様にウソをつかないこと」です。

お子様は、歯科治療に対して何らかの不安や恐れを感じていることが少なくありません。治療は、お子様の気持ちを十分に理解することから始まります。ご本人の不安を取り除き、リラックスして治療が受けられるように促し、将来にわたって歯科治療に悪いイメージを残さないように注意します。

矯正歯科

矯正治療の第一の目的は、見た目を整え、患者様を笑顔にすることです。歯並びを改善することで、明るく前向きになる患者様がたくさんいらっしゃいます。第二の目的は健康です。歯磨きがしやすくなるため、虫歯・歯周病のリスクを下げることにつながります。

当院では、お子様から大人の方までご年代を問わずに矯正治療が可能です。お子様の場合は、単に歯を並べるのではなく、正常な顎の発育を促す治療を行います。上下の顎の成長をコントロールし、バランスを整えることが重要だからです。

また、生えたばかりの永久歯が「早期接触」といって噛みやすい位置を求めた結果、噛み合わせがずれてしまった場合も、原因対策として治療を行います。こうした顎の成長段階における不具合を放っておくと、手術しないと改善できなくなる場合もありますのでご注意ください。早くから治療を始めれば、お子様を美しい歯並びで成長させることにつながり、お顔のシルエットもバランス良くすることができます。

詳細はこちら

歯科口腔外科

インプラントや親知らずの抜歯、歯牙移植といった外科的処置を行います。インプラントとは「埋め込む」ことで、歯科では人工歯根をインプラントと呼びます。人工歯根を埋め込み歯を作る治療が、インプラント治療です。材料は、国内外で広く用いられている製品を選びました。

失った歯の代わりとする治療はいくつかあり、中でもインプラントには三つのメリットがあります。まず、健康な歯を削らないで済むことです。失った歯が少なければブリッジという選択肢もありますが、両隣の歯を削らなければなりません。インプラントは骨に固定されていますので、周囲の歯を削らずに済み、歯を守ることになります。

第二は、しっかりと噛めることです。入れ歯は異物感があったり物が挟まったりしがちですし、天然歯と比べると噛む力に限界があります。その点、インプラントなら、ご自分の歯のようにしっかりと噛むことができます。さらに、見た目が自然です。天然歯と同じく骨に歯が立っており、歯茎のラインも戻るので、歯があった頃の外見を取り戻せます。

インプラントについて

予防診療

予防診療は「痛くなったら治療する」という考え方ではなく、お口の健康を維持することが目的です。歯垢を放置していると虫歯や歯周病は進行してしまうため、歯科衛生士によるメンテナンスを受けましょう。大切なのは、メンテナンスを継続することです。

メンテナンスでは、最初にお口の中の検査を行い、虫歯や歯周病がないか調べます。

次は、クリーニングです。まず、歯ブラシや歯間ブラシなどで磨き、ご自分では落とせなかった歯垢を除去します。硬い歯石になってしまったものは歯ブラシでは落とせないので、次に機械を使ったクリーニングで取り除きます。歯周病が進行していると歯周ポケットが深くなるため、中の汚れはなかなか取れません。歯周病検査の結果次第では、歯周ポケット内の洗浄も行います。

ご自宅でもお口を清潔に維持するため、上手な歯磨き方法も教わっておきましょう。歯垢を取り残さないよう、歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスの使い方をご説明します。最後に、歯科医師がお口の中を確認して、終了です。

ホワイトニング

天然歯を今より明るい白さにしたい方には、ホワイトニングをおすすめします。当院で提供しているのは、診療室で行うオフィスホワイトニングと、マウスピースを使ってご自分で取り組むホームホワイトニングの2種類です。

ホワイトニングは、お薬に含まれる過酸化水素の作用で歯を白くします。歯にダメージがない濃度で使用するため、表面に染み付いた色素が分解されるだけで、歯自体には影響ありません。月日とともに色素は再付着するので、その場合は「タッチアップ」として再度ホワイトニングをしましょう。

白さの持続期間は、食べ物の好みや歯質など個人差があります。初めてホワイトニングをする方は、白さを定着させるため、オフィスホワイトニングを2回以上受けることがおすすめです。その場合で、3~6ヶ月持続すると思います。

初めてホワイトニングをする方には診査診断やご説明がありますので、1時間半ほどみてご来院ください。初診時、歯と歯肉の状態を確認後、ホワイト二ングのカウンセリングを行います。

訪問歯科診療

当院は、ご年配の患者様の口腔ケアを通して社会性と尊厳を保つこと目的に、訪問歯科診療を実施しています。3台の診療車で診療を行っており、治療機材などを積んで伺います。通院とほとんど同じ治療が、ご自宅や入居施設でも可能です。

ご年齢や障がいのために通院できない方が対象であり、お電話にてご依頼を承ります。訪問時間は状況を考慮して決定しますが、急な症状の場合、3台の診療車を活用してなるべく早く伺うようにしています。

ご家族に、「入れ歯が合わなくなった」というお悩みはないでしょうか。顎の骨や歯茎はご年齢とともに変化するため、以前は合っていた入れ歯もだんだん合わなくなります。入れ歯が使いづらければ、食べる楽しみが奪われ、食が細くなってエネルギー不足になりかねません。お口を動かすことで痛みが出ると、話すこともおっくうになってしまいます。半年~1年に1度は入れ歯の検診を受けてください。

また、「口臭がきつい」「ぼろぼろと食べ物をこぼす」「うまく飲み込めない」といったお悩みも、口腔ケアや食べ方の工夫、お口のリハビリで改善できる場合があります。寝たきりの方のお手入れ方法もお教えします。